PRICE
当院では明確な料金システム
「トータルフィーシステム」を
導入しております
●小児矯正 | |
---|---|
精密検査、診断料 |
3万3千円
|
プレオルソ治療 (マウスピース矯正) |
11~16万5千円
*管理料が2か月に1回1,100~1,980円程度かかります。 |
インビザライン ファースト |
49万5千円
*管理費が2~3か月に1回1,100~1,980円程度かかります。 |
●成人矯正 | |
精密検査、診断料 |
4万8千円
|
デイモンシステム 矯正 |
88万~99万円
|
インビザライン 矯正 |
88万~99万円
|
舌側矯正 (裏側矯正) |
132万円
|
※表示価格は税込みです。
「小児矯正」から「成人矯正」へ移行した場合の費用は、再び成人の矯正治療費が全額かかるわけではありません。
「小児矯正」から「成人矯正」へ移行した場合は、成人矯正の費用を割引させていただきます。
医療費控除とは、自分自身や生計をともにする家族のために医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことです。
歯の自由診療は、高価な材料を使用することが多く治療代も高額になる場合があるので医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると医療費控除が適用され、税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
※所得金額の合計が200万円未満の人は、所得金額の5%になります。
例) 課税所得金額が500万円の人の場合、扶養家族である子供の矯正治療費に年間90万円かかったならば、
「医療費控除額=90万円ー10万円=80万円×税率30%=24万円」
つまり、矯正治療に費やす費用は実質、90万円ー24万円=66万円で済んだことになります。
医療費控除の税率と医療費の軽減額はこちらの表をご覧ください。
課税所得金額 | 税率 所得税+住民税 |
医療費(円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
50万円 | 70万円 | 90万円 | 110万円 | 130万円 | 150万円 | ||
~195万円以下 | 15% | 60,000 | 90,000 | 120,000 | 150,000 | 180,000 | 210,000 |
195万円超~ 330万円以下 |
20% | 80,000 | 120,000 | 160,000 | 200,000 | 240,000 | 280,000 |
330万円超~ 695万円以下 |
30% | 120,000 | 180,000 | 240,000 | 300,000 | 360,000 | 420,000 |
695万円超~ 900万円以下 |
33% | 132,000 | 198,000 | 264,000 | 330,000 | 396,000 | 462,000 |
900万円超~ 1800万円以下 |
43% | 172,000 | 258,000 | 344,000 | 430,000 | 516,000 | 602,000 |
1800万円超~ |
50% | 200,000 | 300,000 | 400,000 | 500,000 | 600,000 | 700,000 |
医療費控除の手続きは、お住まいの住所を管轄する税務署へ医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。
その際、医療費の支出を証明する領収証や通院にかかった交通費などについて確定申告書に添付するか、提示する必要があります。